profile

Hi! I'm a Creator.

考えごとをシンプルにする方法

publishedabout 2 years ago
1 min read

こんにちは。市居愛です。

考えごとはシンプルに

仕分けすることを

オススメしています。

あれもこれも考えていると、

なにを選んで、

なにを決めればいいのか

わからなくなっちゃいますよね(T . T)

でも、

考えごとを

2つか3つの選択肢に仕分けすると、

頭が整理されてくる。

選択肢がみえると、

決断は楽になるんですよね( ´ ▽ ` )

たとえば、

うーーーーーん悩ましい・・・・

どう決断したらいいかわからない

ということがあったら、

3つの選択肢を紙に書き出してみます。

Aパターン、Bパターン、Cパターン

というかんじ。

そうしたら、

そのことについて忘れる時間をつくります。

お風呂にはいったり、

散歩したり、

寝たりして、

できるだけ頭のなかをからっぽにします。

そして、

頭がからっぽになった状態で、

自分の気持ちに一番正直な選択肢を選びます。

最初に、これだな❤︎

と感じたものが、

最善の答えであることが多いです。

こうして、

考えごとを3つの選択肢に分ける

頭をすっきりとからっぽにする

自分の気持ちを最優先に選ぶ

を習慣にしていくと、

いつでも自分に正直な選択を

できるようになっていくと思います

これだ!って選んだあとに、

いやーーーでも、無理だろうなー

こんなことしたら、怒られそうだなー

みんなに迷惑をかけるだろうなー

といった考えがでてきたら、

またその考えごとを仕分けしよう。

どうしたら無理じゃなくなるか。

怒られないで進めるにはどうするか。

迷惑をかけないためにはどうすればいいか。

考えごとを3つの選択肢に分ける

頭をすっきりとからっぽにする

自分の気持ちを最優先に選ぶ

これを繰り返していくのであります。

私たちの毎日って、

選択と決断の連続です。

だから、

スッキリ仕分け上手で、

決断していきたいね♪( ´▽`)

来週24日水曜日の夜に

長女のための起業家応援アカデミーを

主宰されている崎本正俊さんと

クラブハウスでお話しします(⌒▽⌒)

2月24日(水)21時〜22時

笑える、ゆるいお金の話

クラブハウスでお話しするのは

はじめてです❤︎

遊びに来てくださいね♪